Monthly Archive:: October 2019

飛躍するJリーグ

日本のプロスポーツ界に大きな   影響を及ぼしてきたプロサッカーリーグ「Jリーグ」は、2016年に大きな転換点を迎えることになります。その転換点とは、それまでJリーグのテレビ放送を担ってきたスカパーとの契約を終了し、海外のインターネットスポーツ中継サービス企業「ダゾーン」と全ての放映権の契約を結んだというものです。もっと言えば、その契約額が2017年からの10年間で約2100億円という巨大なものだったことです。 ダゾーンとの契約で何が変わるのか まずは優勝額が大幅に底上げされたため、チームは勝つことで選手に投資し更に強くなるという循環を作ることができます。またダゾーンという世界へ配信する企業と繋がることで、Jリーグのそのものが世界に認知されるようになったのです。

帰路に立つ大相撲

「日本の国技」と呼ばれる相撲ですが、近年様々な問題で揺れ続けています。現役力士による違法野球賭博に、場所開催中止にまで発展した八百長問題。そして何度も繰り返される暴力事件。しかしこれだけ問題が発生しても、抜本的な改革は一向に進みません。名横綱と言われた元貴乃花親方が相撲界から離れたことも、相撲界が旧態依然としている印象を残しました。 大相撲の問題点 相撲界で起きる多くの事件の根本的な問題には、大相撲がスポーツでありながら日本文化、伝統という側面も併せ持つ点があります。文化、伝統の保護という観点から税制優遇を受けることができる公益財団法人の認可を国から受けているため、自浄作用が働かないのです。多くの問題が表面化した今、大相撲は帰路に立っています。

女子ゴルフ新しい時代へ

今年海外メジャー初挑戦、いやそれどころか海外の大会への参加自体が始めてだった若干二十歳の新鋭渋野日向子が、その初めて参加した全英女子オープンで優勝を果たすというショッキングなニュースと、その後の渋野フィーバーに沸いている日本の女子ゴルフ界ですが、実は彼女を筆頭に多くの同年代の若手選手が育ってきています。 タレントの宝庫「黄金世代」 「黄金世代」と呼ばれるその世代にはJLPGAツアー史上初めてアマチュアとして優勝を果たした畑岡奈紗。尾崎将司に師事しプロで既にトップ10入り5回、優勝1回の原英莉花。5歳からゴルフを始め現在日本体育大学に在学中ながらツアー優勝を果たした河本結。そして彼女たち以外にも多くの有望株が活躍中です。今後しばらくは女子ゴルフから目が離せないでしょう。

卓球新リーグ開幕

卓球はほとんどの学校に部活動がありながら、しかし何故か日陰の存在として長い間扱われてきました。そんな卓球に光を当てた存在が、幼少期からの成長を国民みんながテレビを通して見ることになる卓球少女、福原愛でした。彼女が成長する姿を、そして世界最強の中国相手に戦い続ける姿を日本人は目の当たりにするのです。 Tリーグ開幕へ 彼女の活躍により多くの注目を集めるようになった日本卓球界は、2012年ロンドンオリンピックでついに史上初めてのメダルを獲得します。2016年リオオリンピックではベテラン勢と新しい才能とが見事融合し、男女合わせて3つものメダルを獲得します。そして2018年にはプロ化を視野に入れた新しい卓球リーグ「Tリーグ」が開幕。日本卓球界は新たなステージの幕開けを迎えるのです。

ラグビー人気の定着へ

かつて日本でも大学スポーツとして人気を博したラグビーでしたが、人気の方はしばらく低迷が続いていました。しかし2015年にイングランドでおこなわれたラグビーワールドカップにおいて、日本代表は一次リーグで強豪南アフリカ相手にラグビー史上に残る大番狂わせを演じます。そのあまりに劇的な勝ち方はラグビーファンだけではなく、今までラグビーに興味がなかったスポーツファンにも大きな印象を残しました。 ワールドカップ日本開催 そして4年が経ったまさしく今、日本でラグビーワールドカップが開催されています。連日マスコミにも取り上げられ、そして地元の利を活かし日本代表は快進撃を続けています。結果はまだわかりませんが、彼らの活躍が今後の日本でのラグビー人気定着に大きく影響することになるでしょう。